

先ずは全バラしてエンジン塗装、フレームと小物関係をパウダーコート。


ハンドル周りは配線をハンドルの中に通してスッキリさせ、アクセルワイヤーも加工製作。


Moto gadget mo.unitoを装着、メインハーネスレス(リレーのみ既存部品使用)、各電気まわり ブラケット製作。
mo.unitは、動作中はヒューズ機能を実行し、必要な全てのコンポーネントを制御します。
車両セキュリティアラーム、走行履歴、走行時のバンク角、エンジン始動等、etc。
Bluetooth機能で携帯で確認や、エンジン始動もできます。
簡単に説明いたしますと、ナビのジャイロセンサーを数倍良くした物になります。
日本でBMW R100RSにmo.unitを装着している車両は、少ないと思います。

メーター社外品に交換。

バッテリーボックス製作、下部に移動しそれに伴うブラケット製作。


フロントフォークは、インナーチューブ8㎝カット、リアサスは下はそのまま装着し、上にブラケット製作してレイダウン加工。


サイドスタンド、5cm ショートカットし、スタンド下部に製作加工したベース板を溶接。
ギアチェンジステップのリンク加工、それに伴うステップ調整加工。

マフラーはワンオフ製作。


タイヤはブロックタイヤを装着。
etc….。
F‐GARAGEにて製作しております。
車種問わず、オートバイや車も様々なカスタムに対応しています。
他店で断られた方、カスタムを考えている方、車両にご興味がある方は、お問い合わせください。
お待ちしております。